もうWordPressの引っ越しとかしたくない
2022-12-31T02:29:26.399Z
エックスサーバー以外認めん。さくらのレンタルサーバー、知り合いでお世話になってる方もいるけどやっぱむり。意味不明な挙動多すぎ、失敗多すぎ。たぶんWordPressインポートツール使ったら詰むルートある。
All in One WP migration
有料版$69買え。最新のやつは最大1GBまで無料(Xserverの場合)でアップロードできるけど、代わりにプラグインファイルをイジって10GBに増やすとかできなかった。(昔のプラグインを入れてアップロード増やそうにも Scrape key check failed. Please try again とか出て保存できん)
これ系でググると大量のブロガーの記事と、いろんなサーバーへのアフィリンク満載の記事が出てきてそれらを読みながら右往左往する時間がもったいない。買い切りで$69なんだから。これ買えばXserverなどのサーバー会社のphp.iniによる最大アップロード容量によらず無制限にアップロードできる。
さくらのレンタルサーバでの迷宮
Unable to find End of Central Dir Record signature
と出てプラグインがインストールできなくなった。
キャッシュやtmpファイルが原因らしいが、それらをクリアしたり削除したり停止してもダメ。サーバーキャッシュのシステムがさくらにはあるらしいが、クリアの方法など乗っていない。というかユーザー側でできないっぽい。
上記の同じ原因と思われるが、XserverのWordPress簡単移行サービスも「移行用プラグインのインストールまたは有効化に失敗している可能性があります」と言われ失敗。プラグインのインストールができなくなってるんだから当然よね。
色々ググれど全然でず、もうホント無理。トラウマ。やってられない。
追記
/var/tmp
はSFTPで接続すると閲覧できるそうだ。ただいざ削除しようとしても「permission denied」で削除できず、パーミッションの変更も当然できない。super user 的なものでアクセスしたかったが FileZilla でやってたのもあってもう諦めた‥。
一応、tmp配下は数日で削除されていくらしいが、720時間(1ヶ月)で削除されるという情報も‥。
https://www.itmedia.co.jp/help/tips/linux/l0609.html
個人プランとはいえ、勝手に作られて操作できないディスク領域が1GBで、それを超えるとメディアアップロードやプラグイン追加ができなくなるって罠すぎませんか、さくらのレンタルサーバさん?
結論
とにかくエックスサーバーを使って、All in One Migration の有料エクステンションを買え!以上だ!