Wordpressのドメイン変更時のサーバー移転はXserverであればボタン一発
2022-12-31T02:29:03.301Z
いつもは All in One WP Migration プラグインを使ってサーバー移転を行っていたけど、Xserver内で別ドメインに変えるためにサーバー移転をする必要がある場合は「Wordpress簡単移行」を使えばすぐおわる。
- ドメイン設定で新しいドメインと登録し、SSL設定が完了させておく
- WordPress簡単移行メニューで下記のように設定
- 確認画面に進み実行すればコピー完了

あとは元のドメインから新しいドメインに301リダイレクトをかけておく必要があるが、これもXserverの「サイト転送設定」から楽ちん設定可能。リダイレクト先のURLの末尾にスラッシュ(/
)が必要か否か微妙だが、おそらくあったほうがより正規なはず。

あとは Google Analytics, Search Console, Amazonアソシエイトなどの設定で新しいURLを追加したり、変更したりするだけ。