適切なサイズの画像には ShortPixel Adaptive Images notice が良さげ
2022-12-31T02:28:40.355Z
Google PageSpeed Insights (Lighthouse) の評価項目で適切なサイズの画像がある。Wordpressの場合、レスポンシブイメージといってsrcset
属性を使って画面サイズに合わせて出力する画像を差し替える機能が追加されているので、普通にブログを書いている分には、サイズをfull
で指定したりしない限りはこの警告はでないように思う。
ただテーマ独自の出力画像や、アイキャッチなどの出力は、このレスポンシブイメージが適用されない部分があり、これをPCとモバイルで出し分けするのは尾根が折れる。
そこでこのShortPixel社の ShortPixel Adaptive Images notice プラグイン(以下、ShortPixel AI)を導入したら、レスポンシブイメージに置換してくれはしなかったものの、上記の警告は消えた。
このプラグインはShortPixel社のもう一つの著名プラグイン ShortPixel Image Optimizer の進化版のようなプラグインのようだ(併用すると怒られた)。ただし画像の一括最適化(Bulk Optimization)やメディア一覧画面での個別最適化の機能はないようで、アップロードのときだけ最適化する仕様なのかもしれない。
この最適化のクレジットは ShortPixel Image Optimizer プラグインと同様ShortPixelのアカウントに紐付けられ、そこから使用される。この残高などはWebサイトからしか確認できないようだ。
しかしこのプラグイン ShortPixel AI は、以下のような PageSpeed Insights に求められる最適化を、有効化するだけで実施してくれるのでかなり使い勝手はいいようだ。
- 画像最適化
- WebPイメージの生成と適用
- 画像遅延読み込み
- etc